カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.04.03 [PR]
- 2014.10.10 「俺と隣の席の魔女シリーズ」更新情報
- 2014.09.03 『俺と隣の席の魔女』完結
- 2014.07.05 俺魔女7話UPしました
- 2011.02.06 おしごと
- 2011.01.23 2011年
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちわ。
タイトル通り、無事に『俺と隣の席の魔女』完結しました。
健臣と真子の物語、いかがでしたでしょうか?
終わって思うことはこの話は『ほのぼのだったのか』ということです。
ちょっとシリアスチックになってしまったかなと思いますが、
全体的にはほのぼの目指してます!
感想など頂けたら嬉しいです。
『俺と隣の席の魔女』は
母親の死の乗り越えられずにいる真子と
父親の死を過去に乗り越えた健臣のお話。
健臣のおかげで真子は乗り越えることができました。
それだけでなく、普通に話しかけてくれることが真子にとっては嬉しかったのでしょうね。
おそらく真子は早い段階で健臣のことを好きになっていたと思います。
あと、直には少し可哀想なことをしてしまったなと。
けど、きっと直は健臣が真子のことを好きだということを健臣より先に気がついていて、
じれったい健臣の背中を押したかったという気持ちもあるのだと思っています。
さて、次回連載予定は『オオカミ少女の恋物語』
主人公は豊川悠里です。
『俺と隣の席の魔女』のエピローグに伏線を張ったので、
だれかひとりでも「あれ?もしかして……」と思って頂けていると嬉しいです。
『オオカミ少女の恋物語』は悠里と直の物語です。
悠里視点で描いていきたいと思っています。
あと、裏テーマは『悠里に振り回される直』です(笑)
豊川悠里が恋をした――
相手はガキで、デリカシーのない児島直。
「こんなやつ好きになるもんか!」
そう思いながらも惹かれていく。
そんな悠里の奮闘を描きます。
乞うご期待!
タイトル通り、無事に『俺と隣の席の魔女』完結しました。
健臣と真子の物語、いかがでしたでしょうか?
終わって思うことはこの話は『ほのぼのだったのか』ということです。
ちょっとシリアスチックになってしまったかなと思いますが、
全体的にはほのぼの目指してます!
感想など頂けたら嬉しいです。
『俺と隣の席の魔女』は
母親の死の乗り越えられずにいる真子と
父親の死を過去に乗り越えた健臣のお話。
健臣のおかげで真子は乗り越えることができました。
それだけでなく、普通に話しかけてくれることが真子にとっては嬉しかったのでしょうね。
おそらく真子は早い段階で健臣のことを好きになっていたと思います。
あと、直には少し可哀想なことをしてしまったなと。
けど、きっと直は健臣が真子のことを好きだということを健臣より先に気がついていて、
じれったい健臣の背中を押したかったという気持ちもあるのだと思っています。
さて、次回連載予定は『オオカミ少女の恋物語』
主人公は豊川悠里です。
『俺と隣の席の魔女』のエピローグに伏線を張ったので、
だれかひとりでも「あれ?もしかして……」と思って頂けていると嬉しいです。
『オオカミ少女の恋物語』は悠里と直の物語です。
悠里視点で描いていきたいと思っています。
あと、裏テーマは『悠里に振り回される直』です(笑)
豊川悠里が恋をした――
相手はガキで、デリカシーのない児島直。
「こんなやつ好きになるもんか!」
そう思いながらも惹かれていく。
そんな悠里の奮闘を描きます。
乞うご期待!
こんにちわ。
俺魔女第7話です。
待望の女の子出て来ました。
悠里ちゃんは気の強い、まさに「狼」な子です。
外見は大人っぽい半面、中身は少し子供っぽい。
けど、彼女はそれを絶対に認めません。
ちょっと直と通じるところがあるかなと思っています。
真子はひどく寡黙で、人を怖いと感じています。
常に周りの様子を見て、周りの人の動向を伺います。
けれど、言うことは言う。意外と怒りっぽい節があります。
今回は悠里が真子をかばったせいで、女子三人に悠里がからまれたので怒りました。
味方だと判断した人には興味を示しますが、他人には基本無関心です。
おそらく真子はもうこの女子三人が誰だったのか覚えていません。同じクラスの子だったことさえ気がついていないかもしれません。
そんな二人に共通するのは
「他人から口出しされることがきらい」というところでしょうか。
今回、真子が「先生に言ったら『仲良くしなさい』って話になる。けど、私は仲良くする気ないもの。だから、言うと私にとって不本意な結果になる」と言って、悠里がうなずきました。
ここが二人の価値観が合った部分です。悠里も人に言われて仲良くするなんておかしいと思ったわけですね。仲良くする人は自分で決めるという考え方。
対して、健臣はだれとでも仲良くできるタイプ。
明るくて元気。細かいことは気にしない。
人に気は使うけど、本人はあまり意識していない。
だから、真子の言葉は健臣には理解ができなかった。
でも、細かいことは気にしないから、「真子が言わないならいっか」で済んだわけです。
めずらしく語ってみました。
これから悠里ちゃんが活躍します。
応援よろしくお願いします。
ではまた、次の更新日にお会いしましょう。
俺魔女第7話です。
待望の女の子出て来ました。
悠里ちゃんは気の強い、まさに「狼」な子です。
外見は大人っぽい半面、中身は少し子供っぽい。
けど、彼女はそれを絶対に認めません。
ちょっと直と通じるところがあるかなと思っています。
真子はひどく寡黙で、人を怖いと感じています。
常に周りの様子を見て、周りの人の動向を伺います。
けれど、言うことは言う。意外と怒りっぽい節があります。
今回は悠里が真子をかばったせいで、女子三人に悠里がからまれたので怒りました。
味方だと判断した人には興味を示しますが、他人には基本無関心です。
おそらく真子はもうこの女子三人が誰だったのか覚えていません。同じクラスの子だったことさえ気がついていないかもしれません。
そんな二人に共通するのは
「他人から口出しされることがきらい」というところでしょうか。
今回、真子が「先生に言ったら『仲良くしなさい』って話になる。けど、私は仲良くする気ないもの。だから、言うと私にとって不本意な結果になる」と言って、悠里がうなずきました。
ここが二人の価値観が合った部分です。悠里も人に言われて仲良くするなんておかしいと思ったわけですね。仲良くする人は自分で決めるという考え方。
対して、健臣はだれとでも仲良くできるタイプ。
明るくて元気。細かいことは気にしない。
人に気は使うけど、本人はあまり意識していない。
だから、真子の言葉は健臣には理解ができなかった。
でも、細かいことは気にしないから、「真子が言わないならいっか」で済んだわけです。
めずらしく語ってみました。
これから悠里ちゃんが活躍します。
応援よろしくお願いします。
ではまた、次の更新日にお会いしましょう。
2月1日に内定式がありました。
私は3月1日入社に決定!
配属先も決まりました。
だんだん社会人になるという実感が湧いてきました。
前から「社会人になるんだ!」という意識はあったのですが、ぼんやりとしか見えてなかったです。
入社日が決まって、配属先が決まって。
枠がはっきりとしてきた最近は、緊張と不安が大きいです。
いわゆる入社ブルー(笑)
でも、内定式で先輩が
「この就職難の時代に内定をもらえて働けることは幸せなんだと思う」
という話をしてくださいました。
おととしの10月、2011年度卒の就職活動が始まってから、私は去年の11月まで就職活動を続けて、やっともらえた内定。
そしてこの時代にやりたいと思えた職業に就けたことは幸せなことなんだと思います。
自分に合ってる、合ってないはやってみなくちゃ分からない。
何事もやってみなくては分からない。
そう思うようにしたら、少しは緊張も不安も小さくなりました。
ごまかしかもしれませんけど。
入社まであと3週間くらい。
とりあえず免許取得を目指しながら、学生を満喫しようと思います。
あけましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願い致します。
気がつけば2011年に入って1カ月が経ちます。
年が明けてから、卒論やらレポートやらテストやらに追われて今に至ります(笑)
睡眠時間が2時間という日が続いた時期もありました(T_T)
レポートを英語で800単語以上といわれたときは青くなりました
英文科じゃないのに…orz
しかしなんとかやり終えました!!
これで卒業できるはず…!!
そして2月は卒業旅行に行ってきますww
北海道旅行と京都・大阪旅行
京都・大阪は幹事なので大変です
北海道は初スノボーですv
社会人になる前に遊び回りたいと思います←
小説もいっぱい書きたいなー。
書きたいネタがたくさんあるよ
短編書きたいなvv書きたいなvv
いつも小説書くと長編の話になってしまうorz
(そして完結しない…すみません)
なんだか長くなりましたが、とりあえず
・小説いっぱい書く
・社会人になる前にいっぱい遊ぶ
・4月からは仕事頑張る
・免許取る←
(現在教習所に通ってます(T_T))
を目標に頑張ります!!
今年も何卒よろしくお願い致します。
気がつけば2011年に入って1カ月が経ちます。
年が明けてから、卒論やらレポートやらテストやらに追われて今に至ります(笑)
睡眠時間が2時間という日が続いた時期もありました(T_T)
レポートを英語で800単語以上といわれたときは青くなりました
英文科じゃないのに…orz
しかしなんとかやり終えました!!
これで卒業できるはず…!!
そして2月は卒業旅行に行ってきますww
北海道旅行と京都・大阪旅行
京都・大阪は幹事なので大変です
北海道は初スノボーですv
社会人になる前に遊び回りたいと思います←
小説もいっぱい書きたいなー。
書きたいネタがたくさんあるよ
短編書きたいなvv書きたいなvv
いつも小説書くと長編の話になってしまうorz
(そして完結しない…すみません)
なんだか長くなりましたが、とりあえず
・小説いっぱい書く
・社会人になる前にいっぱい遊ぶ
・4月からは仕事頑張る
・免許取る←
(現在教習所に通ってます(T_T))
を目標に頑張ります!!